L'heure Bleue
さぬんさんのイベント、乙とのおわかれ会。
おりちゃんとくるちゃんと10/14〜15東京にいきました。はじめての3人での遠出だった!わたし自身お友達と遠出することが、2回目とか?で、ほんとあんまりそういうことしないんだけど、すごくたのしかった!ちなみに、2日目はピューロにいったんよ。しあわせ。くるちゃんがスタバこぼした!新幹線もたのしくわいわいし、一睡もすることなく東京へ…。
ずーっといきたかった、ぶくがゆいちゃんおすすめのカレー屋さんケニックカレーにいきました!並んでた!そしてめちゃくちゃおいしかった!期待値高めだったのだけれど、それを上回るおいしさだったのでした!クリームチーズおいしかった〜 たべきれずくるちゃんに最後の一口たべてもらった…
ニシヤさんで茶をしばく☕️ おいしかった!!!プリンのうえにのってた、クリームがおしゃい味してた。店内 おしゃれだった、外国っぽかった!でもひろくなくて、人気店でもあったので、ゆっくりはできない雰囲気。男性の店員さんのみで、めずらしかった〜
そのあと乙に向かうも、めちゃくちゃ迷子になって 3人でおさんぽ。いつだったか覚えてないんだけれど、いつかも同じ道迷子になったなあって思った。
乙につくと、あかねちゃんがおって、りおちゃんがおって、みきゃしーがおって、みどりさん(パンの便箋くれた。うれしかったから何回もいう!)もおって、かりりんや、いほんぬさんや、ことこさん、ゆーはさん、ゆららさん、ちゃんひな、みやした、たくさんの人に会った。つぼいぱぱにかわいがってもらった!こびたんも元気そうだったし、おこぞさんにお水買っていただいた。わだまりさんとはおはなしできなくて、ほんとにざんねんだった…。久しぶりに会う人ばっかりで、変わっているところがあっても、みんな変わってなくて、すごくうれしいのと、なんか不思議な感じで へんな気持ちだった!りんたろーさんすき…すき…
room12/休止してから、ほんとにふとまた観たいなあって思うバンドだったから、また観られてすごくうれしかった…。変わらずめちゃくちゃかっこよかった…。大阪とか名古屋で観ることばかりだったので、乙で観るのへんな感じがしました。たかやまさんすきです…。aqurifa/まちさんの歌がすごくせつなかった。どの曲も次聴けるのはいつかなあって思った。とりさんのベースすごくあっていたなあ。まちさんはいつも凛としていてきれい。りんたろーさんがMCしてるのをきいて、にこにこ。最初にみたのいつなんだろう。また観られたらいいなあ。後ろ髪ひかれつつも、観れなかったらほんとに後悔するって思い乙へ。Cathy lost one's apricott yesterday /大好きなバンド。また観られるなんて、ほんとに思っていなかった。絶対無理だと思っていた。リハから入れたんだけど、当たり前なんだけど、キャシーの曲で、うわあああキャシーだああああってなった。こんなことあるんだねぇ。乙で観るのは初めてだったんだけど、観られてよかったな。あの場所で。ハジメさんがベース弾いてた。嬉しかった。変わらずすきです。あのときのままのキャシーがそこにいて、ほんとに嬉しかった。かっこよかった。まさとさんの歌すきだなあ。fifi/さいご、ちゃんと観に行けなくてずっと申し訳なくて、活動していたときも、どうしても優先できないことが何回もあって、でもいつだって、fifiちゃんは優しくて、ずっと申し訳なかった。後ろめたかった。でも、一音目が鳴った時にそんなこと許されちゃった気持ちになって、かっこよくて、泣けてしまった。変わらずこの人たちはかっこよくて、みんなに対して平等によしえさんのいう灯台だった。びっくりするぐらい泣けちゃって、こんな感傷的な日なのに案外泣かずに楽しめていたのに、違う観点から泣かされて、結局最後まで泣き通しだった。楽しくてかっこよくて泣いてた。歌詞とか曲にふれて、泣いた。周りに好きな人たちばかりいて、fifiちゃん観る時ってこんなにたくさんの好きな人たちとみることなかったから、こんなことあるんだなあって、あのときの私に大丈夫だよって思った。ちゃんと生きてきて、今の私が出会ったすきなひとたち。ほんとに感謝しかないなあって思いました。fifiちゃんたちもにこにこでハッピーでしかなかったなあ。セトリよかった。いい曲しかないね。またやってほしいなあ。楽しかったなあ。かっこよかったなあ。fifiちゃん大好き。でも、fifiちゃんのせいで この日お化粧上手にいってたのに、全部とれた…。ほんとびっくりするぐらい泣いた。
感想が全部漠然としてるんだけど、何よりそこで音が鳴ってることが奇跡すぎて、それだけですごいってなっちゃって、漠然とした気持ちしかなかったの。
色々あって不快に思われる行動をとってしまった方いると思うんですけど、ごめんなさい。あと、観たかったバンドも観れなかったりした。でも、わたしがいまそうあるべきと思ったことをちゃんとできたからよかった。ひとりだったら、めっちゃだめになってたかもしれないけど、わたしひとりじゃなかった!むかしからひとりじゃなかったのかもしれないけど、わたしがひとりになってたのかもしれないし、わたしが変われたこともひとつあるんだとおもう。小さな変化かもしれないけど。つぼいさんにはほんとずーーーーーっとお世話になりっぱなしだし、ぜったいまた会うんだからねとわたしは思っている。あと、顎つかまれすぎて、伸びたと思うから責任取ってほしい。笑 よしえさんも覚えてくれててうれしかった。せなって名前呼んでもらえると思わんかった!結局びっくりするぐらい、渋谷が、乙が、大阪みたいで、ピエラーと出会ってからちょっとずつ、たのしい思い出も足されたんだけど、悲しい思い出が帳消しになることはなくても、すっごくたのしい思い出が最後にできて、わたしはしあわせものだなあとおもいました。
終わってから、ゆりちゃんが会いにきてくれて、関西のみんなとゆりちゃんで話せてうれしかったし、総じてみやしたはいいやつだった。
19歳、20歳、愛知の田舎にいたわたしにとって、憧れの乙。憧れの人、さぬんさん、だいすきな場所も、だいすきな音楽も、だいすきなひとたちも、いつかくっきりとは思い出せなくなっちゃうかもしれないけど、たしかにわたしはあそこにいて、たくさんのことを感じて、その全部を忘れることなんてなくて、わたしの中の一部であり続けると思います。めっちゃいい日だった。ありがとう。
◯ ◯ ◯
0コメント