3がつの2にち、長野県伊那市にいきました。
今年2回目の伊那の街でした。
今回はまんほーるちゃんをおいかけて。
PAのカワセミベーカリーさんのいちごサンドおいしかったなあ。2時間ぐらい遅れて伊那についた。そのあと、kurabeさんでお菓子かったり、伊那の街を散策しました。たねさんで、やっとごはんたべられて、閉店まで時間がなくて急いでたべていたら、ゆっくりでいいよって言ってもらえて、ごはんもひともあったかくて あったかくしてもらいました。遠征って、心細いかんじあるよね。かぼちゃがめちゃくちゃおいしかった。あとれんこん。なんにもなかった。でもひとがいきてるってかんじのまちだった。
まんほーるちゃん。
いなぐらむはうす。ここは、きっと大切な場所のひとつ。そう思って、追っかけたのもあったよ。みてみたかった。ステージが横に広かったから、みんなのこと視界におさめられなかった。あと、左のスピーカーの音が振動でつたわってきたの。らいぶはうすは、そこそこでやっぱり空気とかながれ?とかあるじゃない?ちょっと独特だった。いやとかじゃなくね。愛されてる箱なんだなあって思いました。20分おし?で、すいってSEなしで入場からの赤い照明でダイナソー。にこにこした!ありがとう!ベース好き。この日のセトリの流れよめなくて、ちょっとおもしろかった!まいやさんの電子音きくのあれすきすぎちゃうんだけど!あと、twenshiのかけ声?すきです。2曲目FRISKで、もう泣かないぞいっぱい楽しむのだと決めていたので、にこにこたのしかった!ダさんとぬましょさんときたづめさんが、にこにこ わいわいしてるのすき たのしくなる!MCはグラムハウスの話だった。マンホールちゃんのおしゃべりはあったかくてすきだな ふふふ。3曲目がtwenshi マリンバの音たいせつにたいせつにきいたよ。やっぱりすこしだけ、切なくなってしまった。へへへ。4曲目がkokage アレンジめっちゃされてて、うわーやられたーーーってなったので、細かいことは書かないけど、ワンマンからそんなに日にちたってないし、みんな忙しそうだから、スタジオ入れてないだろうなって思ってたわたしをくつがえしてきた。すごい。進化してて、ワンマンで大丈夫になってたのに、それにプラスでにこにこで観たのであった。最後のとこ、みんなでタイミング合わせるのは健在だったからすきだなっておもったよ。5曲目 野球。この曲のありのさんのギターとてもすきなのだよね、再確認。最後いつもぱって音なくなるのすごい。この日もしゅってなくなってかっこよかった。6曲目 べーすのぱっぱー。この曲もむずかしそうよね。これのアレンジもすきだなー。かっこいい。どの曲か忘れてしまったんだけど、きたづめさんが次!ってまいやさんに合図おくってたの よい〜ってなった。それで、mc。うんうんってするきたづめさんが面白かった ふふふ あと二曲って言われてもう?!あっという間すぎるって思った。45分はやい…。7曲目、えつこ。えつこ短い!えつこのぐいぐいくるかんじすき!この曲のベースすきすぎて、手を叩くのとか、ほかの人がかっこいいところみるのおろそかになってしまう…いつもより短く感じた!はやかった!で、さいごだーってなって 準備してるのみて、あれ?ふぉーくろあ?じゃないし、ふろーてぃんぐでもなさそう?なにやるんだろ…って思ったら、ダイキャスだった!!!!中盤でやらなかったから、やらないだろうなって思ってたから、うわあああ!ってなって、あーーーもう!このバンドがすきでよかった!!!!ってなってしまった。ちょろい。ダイキャスやらなくてもそうなんだけど、それよりもっとなったよって話ね。この曲もむずかしそうすぎるよね。この日、次なんの曲だろう?って思うとわくわくしてにやにやしちゃう!のをたくさんして しあわせだった へへへ。ダイキャスはみんながかっこいいんだよ!ってなる感じと、むずかしいかんじからのやさしくて、まんほーるちゃんだなあってなる感じがすき。これもパワーアップしてた気がする!みんなわくわくしてる感じした。ぐわあってなる感じ。熱量! きたづめさんが歌い上げてた(この曲だったよね…?) !つよいかった!いっぱい詰め込まれてて、いっぱいにしてもらったし、この間気づいたの間違ってなかったし、やっぱりこの曲は魔法だった!ぬましょーさんのタンバリンすくなかった。ダさんに指さされた笑 にこにこになった、ありがとう。この日のありのさん真剣に弾いてる感じ強かったなあ。ぬましょーさんのポンプちゃんみたいなやつかわいかった!ベースの音よかったなあ。ずっとずっと観られたらいいのになって思った。30分も45分も2時間もあっという間。長野まできて、よかったなって思ったのでした。この日は楽しいがすごくつよかったよ!
セトリもらっていつもみたいにおかしなおはなしして、にこにこした。ぬましょーさんに本当にきたじゃん!って言われた。架空のライブハウスのはなし。ミルキーハッピー。デスベーカリー。造語とか、トレンドとか、赤い靴下は敵キャラとか。ありのさんに帰るとき泣くか??って言われた 笑 さみしかったけど、泣かない!ありがとうもすきも言えたのでよかった。そして、夜行バスで帰ったのでした。バスで往復とかいつぶり???ってぐらいだった。それでも観に行きたかった。4列シートのバス(これしか帰る手段がなかった…)とか、20代前半でも乗らなかった。それでも、観たかった。にこにこではっぴーな気持ちいっぱいにして、バスに揺られたのでした。息をしてるだけでも、えらいっていわれたい!!!!!帰るとき、くるちゃんにメンヘララインしたら、遊んで働いてえらいねぇってふつうに返信きたから、まじマイメン🙏🏻🙏🏻🙏🏻 さいこう卍!ってなりました。ちゃんと次の日はたらいた!
せながみられるものは、ぜんぶみたい。生活をおざなりにしてまでは、動けないけど、できるならばぜんぶみて、吸収したいって思った。そんなに?って思われるかもしれないけど、わたしにとっては、それぐらいのことなのです。たぶんこれから先、こんなことないだろうなって思った。みんなががんばってるものを、わたしは見届けたいし、わたしがみたい。色んなことを考える。書いたら意味ないから、書かないけど、もっともっと考えて動かなきゃいけないだろうなーって思うけど、自分のことしか考えていないかもしれないけれど、わたしはわたしでいたいなあ。わたしの気持ちはわたしのものだものね。
つぎは、わーるどまっぷすとのツーマンツアー!ここ二回ともカシオレ飲まずにライブ観てたから、はやくカシオレ飲みながらみたいな〜。いっぱい楽しい思い出つくるぞ。
文章どっちもくちゃくちゃだし、伝えたいことというより、思ってること、思ったことです。伝えたいことは、ちゃんとその人に伝えないとだめっておもった。いつも逃げちゃうこと。
もう少ししたらもっとたくさん考えたり思い出したりして、もっとたくさんのことを思うだろうなあ。でもまだ、まだ楽しいだけでいたいな。
◯ ◯ ◯
0コメント